朝の搾乳終わって、育成舎にきました。昨日、3連休明けに調子悪い牛を見つけたので、そいつを見に来ました。昨日あった熱は下がって顔つきも良くなった感じ。でも便がおかしいんだよね。下痢下痢。獣医さんに見てもらった方がいいかもなぁ。今日も朝から本当に暑い。
今日は、某株式会社会長がパエリアを自ら作ってくれました! これがウマいのなんのって! あー、たまらんかったです。旨味閉じ込めすぎでしょう! そんな旨さでした!
さすがに耐えきれなくて、扇風機を組み立てました!涼しい~!
新幹線の開通に向けて、着々と工事が進んでいきます。あっという間に駅の外観が見えてきました。北陸新幹線を見ても、その工事のスピードには驚きます。この便利な乗り物がどれだけ地方を活性化するか。見物です。
最近の飼料設計変更後、牛の調子がすこぶる良い。毛が一気に短くなってツヤツヤです。
生憎の雨模様。でも、願うのは自由。
搾乳終わりました。ハラヘリーノ、ペコリーノですが、これから1時間草刈りしてきます。
搾乳準備です。今朝は霧と雨が凄いです。昨晩は9時まで仕事して、宿直。4時起床は若いと言えどもちょっとキツい。夜のラーメンで胃もたれです(笑)
スーダンが発芽しました。この播きむら、鎮圧むら。作業の確実性が問われます。確かに難しいけど。
今年更新する6haの草地の土壌サンプルを取りに来ました。ヨモギやらなんやらで酷い有様。土も見るからに粘土質で有機物が少ない。検査に出してみて、土地の実態を明らかにします。
今夜の夜ご飯。妻の帰りに合わせて完成。キュウリの味噌汁と筑前煮、キュウリの三杯酢、デザートにさくらんぼ。