牧場で働くaochanの生活をリアルに配信



平成26年4月を迎えます。
黒部での生活が4年目に突入します。


ラベル スノボ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スノボ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/03/08

ピーカンキャンプ

3月3,4日とスノーボードのキャンプに行ってきました。
今までも、ずっとプロボーダーが主催するキャンプに参加したいと思うも、一人で参加することに抵抗があって渋ってきました。が、ボードテクニックに行き詰まりを感じていたので、今回は思い切って参加してきました!参加の決め手となったのは、普段からYouTubeで楽しそうにボードを滑っている動画を公開してくれている谷口尊人プロが主幹だったことが大きいです。
場所は長野県木島平村の木島平スキー場。2年間だけですが、木島平に住んでいた時に足しげく通い詰めたスキー場でのキャンプでした。

参加1分めから、発見の連続で、正直びっくりしました。「あなたがやってるのはカービングターンですか?それともエッジターンですか?」的な問いかけでハッとしました。カービングターンって知ったつもりで滑ってきたけど、その違いを表現できない自分に気付かされるスタート。
カービングターンは「曲がるターン」じゃなくて「削るターン」。雪面を正しくえぐって滑れれば、どんな斜面でも板をコントロールできる。そのために大切なのが、中心をとること。正しく低い姿勢を作れること。先行動作を正しく意識して行うこと。抜重と加重のタイミングと強さ。この点をしっかり意識することで、一気にすべりが変わったと思います。
ただ、今まではその時々に合わせた「正しい」体の状況を分かっていなかった。その「正しい」を体の仕組み、構造、から理論的に教えてもらえたのがとてもよかったです。その考え方を教えてもらえたのは、今後の自分のすべりを考える上で主軸になることばかりでした。

滑りが変わればキッカーも変わる。2日目の3時以降はキッカーに入っての練習をさせてもらいました。まず、キッカーのリップに向かうまでの安心感が全然変わったし、リップでの踏み切るタイミングと強さの調節、スリー回す時の先行動作の安定感。なにより今までは空中でバランスを取るのにいっぱいいっぱいだったのが、一気に自由になった感じがたまらなく爽快でした。様は、今まで重心を深く保ったり、エッジをその場に合わせてつかえてなかったから、いっぱいいっぱいだったんだなぁと実感。そのいっぱいいっぱいから解放されたことで、リップに向かうまでの先行動作をいしきしたり、踏み切りのリズムを意識したりできるようになって、さらにエッジの使い方を覚えたことで、スピンの先行動作を入れてもずれなくなる。すごい発見でした。

滑りが変われば遊び方も変わる。本当に上達して高いレベルを目指すなら、もう一度基本の滑りを練習することは、絶対にステップアップを助けてくれると感じました。

今回キャンプに参加できたことは本当に大きかったです。ストイックなキャンプ内容でしたが、その雰囲気は逆に自分の性格にマッチしていたこともよかった。常連の先輩がいっぱいいることもよくわかりました。

練習して来年もまた参加したいなぁ。

2012/01/25

ボードメンテナンス




明日は、1か月ぶりにボードに行きます。そして、今日は休日という事もあって、ボードのワックスがけをしていました。前回行った妙高の時は、パッキングを取る時間がなくて、ワックス塗ったまま滑っちゃいましたが、今回はしっかりと、トップワックスで板を作ってやりました。滑りすぎて、板において行かれないように頑張ります。場所はイオックス・アローザっていう富山県の南砺市っていうところにあるスキー場。小さいスキー場しかない富山県内にしては比較的大きめなスキー場と予想中。
昨晩から今朝、そして今も、ものすごい量の降雪なうですが、明日はどうなることやら。予報はもちろん雪。どの程度降るのかな?お手柔らかに。あとは、パークが開いていますように。。。

2011/02/17

2/14 池の平スキー場

14日に池の平スキー場に行ってきました。初心者&初級者『美女』ボーダーをスパルタ教育してきました。幸い天気にも恵まれて、楽しく練習出来ましたー。初心者の上達のスピードは凄い。伸びしろだけじゃなくて、一本一本考えて滑ってるからなんだろうなーと初心に帰る。
ターンのコツを教えながら、滑りを眺めながら、何故か私が酪農に取りつかれた時の事を思い出す。どんな足取りでココまで来たのか・・・。と、ボードと全く関係ない事を考えつつも、目の前の二人の成長を楽しく眺めていました。
こけまくって、最後の方にはケツが割れるだの、桑実胚だの、北半球だの、カエルだのなんだのって盛り上がってました。生物が得意な人は上の単語の意味はすぐにわかると思います。さすが農学部女子。なにはともあれ、楽しめたみたいで良かった!
逆光ガールズ。あっという間に上達しました!

2011/02/13

2/12 アルツ磐梯

福島県のアルツ磐梯スキー場まで行ってきました!誘ってくれた先輩方に感謝!今回はキヨミさん、ハルカさん、まっちゃん、そうくんと私の5人でまったり滑ってきました!1月はひたすら競技スキー部の強者スキーヤーとガンガン滑っていましたが、ここにきてようやくボード仲間と滑る事が出来ました!この日のアルツはサラッサラのドパウダー!そこらじゅうでパウダーランして、ツリーランして面白かった~!今回のメンバーはパークメンバーではないけれど、午後に1時間程パークに付き合ってもらえて、最後の方はビデオも撮ってもらった。でも、ビデオ撮るまでは、スリーとか調子よく回ってたのに、撮影入ると緊張の所為か良いときのエアーからかけ離れてしまう始末。変に力んでんだと思います。クソウ。
キヨミサン、ハルカさん、まっちゃん[new]、そうくん[new]一緒に滑ってくれてありがとうございましたー!そうくんのまっちゃんへの必殺技を見逃した事だけが悔やまれます(笑)その後の話の盛り上がり方から大体イメージは出来てますけどね♪また、一緒に滑る機会があれば是非!



撮影始まってから回転がブレーキするし、軸ずれる。ダサいよー。
踏み切りとかけのタイミングに問題アリ。あと、リラックスしてない。




メロンだか、トゥイークだか。中間みたいな。右手が上手くいくときと違うんだよなーと確認。

2011/02/11

ワックス

ボードにワックスをかけました。2週間でかなりの本数をパークで過ごしたので、滑走面に、傷、錆、オイルなどいろんなモノがついて可愛そうな状態に。最近の雪質も変わってきて板の走りも悪くなってきたので、とりあえず今回はクリーニングだけしました。滑走ワックスはまだ塗らなくても十分走るはずと思っています。
ワックスにもいろんな種類がありますが、私はホットワックス派です。お金も手間もかかる方法ですが、やっぱり板には一番優しいワックス方法だと思います。SMプレイっぽいですけどね。
今回行ったクリーニング方法は

①ブロンズブラシで軽く滑走面をブラッシングして荒いゴミを掻きだし取り除く
②熱したアイロンでワックスを溶かして板に落とし、アイロンで均等に熱をかけてワックス塗布
③ワックスが冷えて固まるまでちょっとツイッターでもして待つ
④スクレーパーでワックスをはぎ取る
⑤ボアブラシでストラクチャーや傷の中のワックスを掻きだす
⑥ナイロンブラシで滑走面をブラッシング(仕上げ)
⑦滑走面に残ったワックスの屑を取り除く

以上。

滑走ワックスを塗る時は、この後に、滑走ワックスを塗ってしみ込ませる。
数時間~1日置いたのち、同じように剥がすって感じ。
今回はココまではやりません。春になって本当に板が走らなくなったら塗ります。
滑走ワックス・・・高いので。

にしても、RideのDH LiからElanに履き替えてから調子が良い気がする。
自分の体重に合ってる気がする。トーションの具合も、ハイスピード時のバタつきの無さも凄く良い。軽い板だとは思えない安定感。ウッドコアが良い仕事してんだろうなぁ。

ワックスをしているといろんな事を考える良い時間になります。
自分の滑りの現状、次目指すトリックの感覚的じゃない理論的な部分、板に付いた傷との対話、ボードだけじゃなくて仕事の段取り、勉強の進め方、未来の事、過去の事、人間関係などなどなどなど。多くの事に凄く集中して、真剣に向き合えます。なんか不思議。
大学でクロスカントリースキーを始めてインカレ3部だけど初心者ながらポイントゲットするまで、何回行ったかわからないホットワックス。身体にしみついてます。この時間が、自分を成長させます。個人的には大好きな時間。やめらんない。

ワックス道具と板。板には無数の擦り傷が白く見えます。Boxやレールによるもの。可愛そう。


ワックス後の板。汚れもとれて綺麗に!乾燥していた滑走面にも光沢が出て傷も目立たなくなりました。
板の黒い部分の深い光沢に萌え。


2011/02/03

P-Can@Kijimadaira Ski Field

本日の木島平スキー場はおよそ1カ月ぶりの快晴!まさにピーカンです!
センタークワッドリフト降り口からの景色は最高!人も居ない(苦笑)

2011/02/01

パーク情報@木島平スキー場

昼休みに木島平スキー場へ行ってきました。現在のパーク状況の一部をお知らせーします。
リフトから写真を撮ったので、大きさとか、高さとか全然わからんと思いますが、私もガッツリ練習したかったので悪しからず。ジブ系はどれも入り易いです。キッカーも初、中、上級者いずれのレベルにも対応可能なサイズがあって、様々なレベルが混ざったグループが一緒に楽しめると思います!いいねぇー木島平。個人的には大好きです。誘っても誰も来てくんないけど(笑)
ダウンナローBox(パーク下方)


ウォール+ドラム缶or丸レール(パーク中央付近)

見にくいけど、目測5mキッカー。(パーク上方)

 
5mからの2択。目測8mキッカー。もう1択は角レール(パーク上方)

この他にも、パーク上方に2mポコジャンの2連。3mポコジャン。
中央付近にスパイン、丸レール。
下方にワイドBoxがございました。 

2011/01/30

1/30@神立

神立高原に滑りに行ってきました。全国的に、ものすごい雪が降ったであろう今日。湯沢はエライ事になってました。
この降りだったので、メインキッカーの8m→10mは勿論クローズ。後々の事を思って、キッカーの下見だけをしにいったら、物凄いリップの反り。10mなんかはもうモーグルのエア台かのような反り。おっかねぇー。10mでも15mを飛んでるような感覚になりそう。何より、踏み切りしっかり踏ん張らんと、まくられそう。神立のキッカーは常々スキーヤー向けのかなりUpめのセット。今年はマスマス凄かった。おー。木島平でしっかり練習しとこっと。
今日は本当に新雪深雪ドパウダーだったので、そこら中のパウダーを食っても食ってもパウダー。最後の方に滑った、林の中は本当に誰も滑って無くて&スリルあってコワ面白かったー。
今日はあんまりパーク練習出来んかったけど、パウダー三昧でした。

あ、なぜかスリーが回らなくなりました。恐らく上半身の先行が弱い。180で一度ブレーキがかかって、逆に板を返した後、残りの180を回す感じ。あー。また前に戻ってまった。良いイメージは頭にある。もう一回、以前のように回せるようにがんばろー!

滑った後は湯沢の「森瀧」でうどんすき。激うま!


2011/01/26

平日の木島平スキー場

昼休憩、木島平スキー場に行ってきた。約1時間半の滑走。
センターのクワッドリフトで上までいって左に降りたコースが最高に気持ちい。バーンの硬さが最高に丁度良くて、どんなにスピード出してもどんなに倒してもずれない。フリーランは最高の雪質!グラトリにも最高ですな。
で、パークアイテムはダウンナローボックスが追加されてました。ダウンナローだと私にはノーズスライドがまだ精一杯。なんとか乗せ換え出来るようになりたいなー。キッカーは相変わらず綺麗に整備されてて何の不安感も無く飛べます。ただ、2連キッカー2個目に入るためには1個目のキッカーで最低ベターな着地をしないと2個目でランディングまで届きません(笑)どんなに踏み切っても駄目でした。むしろ思いっきり踏み切ると高さ出てフラット着地の衝撃が凄いので、無理は禁物です。届かないものは届かなかったです。で、メインキッカーでのスリーは相変わらず踏み切り、スピン調子が良くて、最中にモモを引きつける余裕が出てきた。グラブスリーも間近かな。ただ、連日の雪下ろしで、急な屋根で踏ん張って重たい雪を投げてたせいか、右足のすねの外側の筋が痛い。それをかばうように着地してしまうもんだから、危ないので今日は速やかに中止。くそう。安静にしとこー。
今日新しく出来たのはミニウォール(?)の上のドラム缶を180で飛び越えながらタップする。これ良かったー!イメージ通り。空中でスピンの最中にも余裕が出始めたからかなぁー。2回は出来なかったからマダマダ練習せんと。
今度アイテムの写真撮ってこようかなー!もっと木島平がにぎわうと良いなー!リフト1本分、コンパクトに様々なレベルに合わせたアイテムがあるので練習にはホント一押しですよー♪
センタークワッドリフトから撮影。左に見えるリフトの下にパークアイテムがいっぱい!

2011/01/22

ELAN INVERSE Snowboard 155

Ride DH limited が先日折れてしまったので、昨シーズンお世話になっていたELANのINVERSEを引っ張り出してWAXがけ。滑走面の光沢に惚れ惚れ。結局今シーズンもよろしくお願いします!
SnowBoard ELAN INVERSE 155

2011/01/16

1/16@神立高原

神立高原へスノボに行ってきました。8mキッカーが出来たという話だったので、気合入れてヘルメットをかぶって向かったものの、この大雪で8mはクローズ。2mキッカーとか、ナロー&ワイドBox、サイドインダウンレールを流して練習しました。2mキッカーではFs360は相変わらず回転、高さは好調。が、スタイルが出せなくて苦戦中。グラブいれたいんだけど中々。ボックスは、Bsノーズスライドはラクラク出来るようになりました。
で、事件が起こったのがサイドインのダウンレール。今日、ダウンレールにサイドインするコツを掴んで、50-50で抜けれるようになりました。が、その後、雪が強くなって、集中力が切れた時、サイドインの踏み切りが弱くて高さが出ませんでした。で、レールの足の部分にノーズから激突。その時にボードにヒビをいれてしまいました。一瞬の抜かりが自分に力を貸してくれる、楽しみをくれる道具を死なせてしまった。でも、怪我をしなかったのが本当に不幸中の幸い。きっと最後まで道具に助けられたんだなぁ。癖の強い板じゃったけど、短い間じゃったけど、色々と教えてもらえたなぁ。
ありがとう!もっともっと上手くなるね!
ノーズのトゥ側から折ってしまいました。

2011/01/14

畑でスノボ

牧場の先輩と、3haのトウモロコシ畑で遊んだ。先輩がスノーモービル。私がスノーボード。1mの新雪の中をモービルで引っ張ってもらってボードで滑ると言う荒技。感覚的にはウェイクボード。凄い気持ちよくて、パウダーの浮力が面白くて、サイコーでした。が、3haの畑を好き放題引っ張り回されたら、凄い疲れました(笑)
その後は、畑の中にキッカーと言う名のポコジャンを作って、そこに向かってモービルで引っ張ってもらって、飛ぶという荒技も。Up系のキッカーで高さ2m、飛距離2m程度の高さが出るキッカーを作りました。ランディングバーンを作る体力が残ってなかったので、そのまんまフラット着地(笑)これもまた面白かったです。
作ったキッカー。リップ直前でクイッと上がってます。

2011/01/12

今シーズン初の木島平スキー場

木島平スキー場に滑りに行ってきました。今シーズン、木島平スキー場では、ようやくの初滑走です。積雪は80cm。バーンはパウダー部分が少しあって、ほとんどが硬めの圧雪バーンで、相変わらずの初級者、中級者向け!勿論、上級者も、技術のチェックにはもってこいの丁度いい傾斜にワイドバーン、そして人が少ない(笑)ので、コソ練とか、レベルの違うグループで滑りに来るには持って来いのスキー場だと思います。リフト券も安いしね。
で、パークはキッカーが6mが1個。ポコジャンが2m×1、3m×2かな。あとは、ジャンプインの角レール、ウォールに横ドラム缶or丸Upレールの2way、ややアップ気味のワイドBox。やはり、雪が少ない影響か、昨年よりはスケールダウンしてますが、どのアイテムも良く整備されてて飛びやすかったり擦りやすかったりでGood。ただ、現在バーンがやや堅いので、アクティブにチャレンジする場合はヘルメットおすすめです!
で、私は1時間で10本弱流しましたー。中央のクワッドで最初に3本流しつつ、パークのチェックしたり、無難に飛んだりこすったり。で、5本をパークのクワッドで。
6mキッカー→角レール→3mポコジャン→ドラム缶→ワイドBoxで流していきました。
6mは踏み切りを意識して、高く飛ぶように。1回高さが狙い通りに出たけど、スピードが少し弱くて、飛距離はバツ。その辺が難しい。特に一人で飛んでると、スピードのチェックは慎重になりがちで、駄目ですね。まだまだ修行が必要。角レールは最後の1本はイチハチoutに成功!良かったー。3mキッカーは5回、スリーにチャレンジしてメイク率100%でGood。全部回転はスムーズだったハズ!今までより断然回すのが楽になったし、安定している。着地も全てベター。踏み切りもしっかりストレートで踏み切れているハズ!あとは、踏み切るタイミング。しっかりした高さが出たのは1本だけだったかな。まぁ、イメトレの成果がドンドン出てきてます。ドラム缶は、最初はビビったけど、飛んで見ればなんてことない、凄い良いやつでした。見た目ほど全然怖くない。Boxはややアップ気味だけあって、上で回すと1回だけエッジが引っ掛かって焦ったけど、アウト間際だったのでごまかして何とかなった。ちょっとドキッとした。
そんな感じで、1発目の木島平スキー場はこんな感じでダラダラ終了。ワイドバーンで、ハングオンしながら雪まき散らして、人を気にせず滑れるのは、イイネ!滑りに集中できます。あとは、誰かに滑りを撮ってもらいたいなー。自分がフリーランしてるとき、どうなってるのか?見てみたい。一人で滑ってると、その辺で上達が遅れる。
でもまぁ、楽しいけどねー♪
こんなウエアが一人で滑っていたら、声をかけてみてください。喜びます。

木島平スキー場最大の売りは、このワイドバーン!そして人がいない!(笑)

2011/01/08

八方尾根

新潟大学時代に所属していた競技スキー部の先輩方と毎年恒例の1月の3連休、OB合宿の初日に日帰りで参加してきました。3日間一緒に参加して、夜は1年ぶりに色々お話したりしたいなぁとも思うんですが、仕事があるのでそうもいかず、日帰り参加。まぁ、日帰りでも行けるだけ良しですけどね。贅沢言えません。
今日の八方尾根は朝から夕方までほぼ快晴。しかも、連日の雪でどこもかしこもドパウダー。山頂から咲花、国際、名木山全てのコースを制覇。広大なスキー場を、スキー部ならではの高速カービングで縦横無尽に滑りつくしました。心残りは咲花にあるハイカスケードパークがまだ0アイテムで、がっかり。飛びたかったけど、まぁフリーランの楽しさも再確認することができた一日になりました。そして、先輩達は本当にスキー上手いなぁ。コブとか攻める姿はカッコいい。俺も、ボードでコブ攻めれるようになりたいな。ここまで自己流で磨いてきたボードテクニック。コブも勉強して練習しよう。と、思いました。
北アルプスから見渡す景色は絶景

北アルプスから見た北アルプス

山頂ではしゃぐ凄腕の先輩方

2010/12/31

12/30 @妙高杉ノ原

朝の搾乳をしてから妙高高原杉ノ原スキー場に行ってきました。
毎年恒例の新潟大学競技スキー部OB&OG忘年会の2日目のゲレンデ滑りに参加。
本当は初日からクロカンして、夜は歴代の先輩方と飲んでってやりたかったけど、仕事だから仕方がたない。なんとか休みを頂けた事に感謝。飲み会には多くの先輩が集まったようで、本当に行きたかったなぁ。でも、存分に楽しんできました。

妙高杉ノ原では主に三田原ゲレンデでジブしかないパークで擦りまくってきました。基本的に杉ノ原パークのレベルは高かった。サイドインも高さがあってしっかり飛べないと擦る事すら出来ないし、サイドインがダウンの細い丸レールだったり。レインボーBoxがかなりけばだってて逆エッジになりそうで怖かったり。アプローチも結構狭く、真中が掘れていてinする所から難しかったり。でもいっぱいアイテムあって凄い面白かった。そして、コース外に何者かが作った2m級のポコジャンでかつてないほどナチュラル3をメイク出来たのは大きな収穫。ちょっと踏切が弱かったけどね。グラトリもだいぶ乗ってきました。

OB・OGの方々もみなさん元気そうで、年を取らないなーって感じるのは自分も年を取っているからなんだろうか?と思ったり。楽しかった。

三田原山頂にて、集合写真を撮影してもらう前の雑感の一角

滑り終わって食べた定番のニューミサ「みそら~めん大盛り」奥が普通盛り

2010/12/27

12/26 @Kagura

昨日、1日お休みを頂きまして、今シーズン2度目のスノーボードに行ってきました。メンバーは今回もスキー部の先輩と後輩。今年は小雪の影響で、新潟で、まだまだ満足に滑れるのはかぐらスキー場くらい。湯沢のスキー場は今年もかぐらの一人勝ちになりそうです。
先週に続き、昨日も凄く天気が良かったです。パークアイテムは、2mキッカーが3連になっていた位で他には変更はありませんでした。私達は、終始4mキッカー→フラットダウンボックス→ワイドボックスもしくは4mキッカー→ナローボックス→サイドインダウンレール→ドラム缶で遊んでいました。遊んでいたというより、ガチ練習でした。
後輩のフリースタイルスキーヤー「コーへー」は540の練習。先輩フリースタイルスキーヤー「シュン」さんは、ほぼ保護者状態でビデオ撮影やコーチをしてくれながらのグラブ180とか540祭り、フレッツェルをやって私達を相変わらず盛り上げてくれました。
私は、BOXが絶好調で意味も無く、ぐりぐり回しまくってました。そして、キッカーを練習し始めたのは昨年3月からのペーペーなので、今はフロントサイド360(FS360)を練習しているところです。昨日の現状では、踏み切りはタイミングが良くなってきて、結果的に360回っているんですが、空中で1度ブレーキがかかるという状況。見ていて、超カッコ悪い初心者スリーです。練習している最中は、踏み切りと先行動作のタイミングのマイッチングが主な原因かと思っていました。が、先輩に撮影してもらったビデオを帰ってきてから見ると、明らかな原因が判明。それは、先行動作のかけ方が違う。見ていると、先行動作のかけ始め、踏み切りは思ったほど悪くないんですが、かけ方が、左肩を開くんじゃなくて、右肩を回す様な先行動作になっていました。ので、180までは嫌でも上半身は回るんですが、そこで一度上半身の回転が止まって、踏み切り後、上半身に追いついてきた下半身の回転が上半身を追い抜いて、それに引っ張られるように上半身が再びついて回る。こんな感じになっていました。
要は不細工。
この状態を改善するには
①左手と頭で先行動作をしっかりかけて、それを270くらい回るまでやめない事。
※踏切をおろそかにしない(しっかり踏み切る&エッジを掛けないでストレートに入る)
単純だけど、それだけ。それだけの事が出来てなかった(やってる気になっていた)
幸い、撮影を行っていない午前中は1度、凄く綺麗に360回って余裕を持って着地も完璧だった飛びが1回。先輩も「あれは良かったのに、なんでできなくなったん?」と言ってもらえたし、その空中で味わったかなりの余裕のある時間帯は、忘れられません。その感覚があるのは有難い。その他にも、グラブを入れて回ったのも1回。回転不足になったけど、あの空中での感覚もかなり余裕があった。その感覚を次回目指します。その為にしっかりイメージトレーニングしておきます。
いやー、ほんとビデオは参考になる。きっと酪農経営も、そういう視覚化出来るものが有るのと無いのとでは絶対に改善スピードと質が変わってくると思う今日この頃。

って、無理矢理酪農に絡めて終了。ちゃんと勉強もします。

Prince Snow Resort かぐらスキー場中腹より撮影

2010/12/19

かぐらスキー場

今日は、1日お休みを頂いて大学のスキー部のメンバーで「かぐらスキー場」に滑りに行ってきました。みなさんご存知の通り、日本全体を包み込む高気圧の影響で、どの空を見ても1日中雲一つない快晴が朝から晩まで。いやー凄く天候に恵まれました。
ただ、今日は気温は低かった。朝、5時に出発して、スキー場までの道のりは終始凍結。俺の車はFFの2駆なので、途中の峠道はホントに怖かったー。登りの所々でタイヤが空転したり、下りの軽いブレーキでもABS作動しまくりでドキドキもの。
スキー場は凄い混んでて駐車場ギリギリセーフで入れた。雪はフカフカで身体を倒してのカービングが難しかったけど楽しかった。
パークのキッカーは4m。リップ好調。ランディングは午後から陰ってカチカチ。ジブはいっぱい種類があったけど、4mキッカー→フラットダウンBOX→ワイドBOXの流れで飛んで擦ってやってました。
キッカーではスリーを少し練習して、その後はリップの踏み切りのタイミングを確認。1回凄く高く飛べた。良い感覚を確認できた。メロングラブは相変わらず好調。スリーは最初は踏切が弱くて高さは出なかったが、回転軸が良かった。けど、後半は踏み切りを意識しすぎて、軸ずれ、回転不足が目立った。肩をしっかり意識して水平を保つ。後はリップの先が見えた時の目線かな?回転不足と高さ不足は先行動作と踏み切りを混同しないようにイメージトレーニングをもっとしておく。そんな感じ。
ジブでは、フラットダウンで90IN→ノーズプレス→テールプレス→270OUTが出来るようになった。ただ、スピン系は不調。まだまだ練習が必要。ただ、成長のきっかけがつかめていない。とにかくBOXの上でもっと自由になれるように、ドンドンBOXに入ってやれる技を増やしていこうと思う。

今回はシーズンイン&ニューブーツにしては、十分満足できる内容だったと思う。
次回に向けてイメージトレーニングと楽しむ方法を考えておく。
やっぱスノボおもしれーナ。やったことない人は是非。一緒に滑ってくれる人、誘ってください。木島平にも滑りに来てください♪

次は、キッカーでスリーとトゥーウィークを練習。BOXはとにかくゴリゴリする。
かぐらスキー場山頂より撮影。

滑った後の皆で食べた夕食「石打ドライブイン」にてビビンバと焼き肉

2010/12/11

Snow Board Wax

12月に入ってようやく雪を見て、いよいよかとテンションが上がりますが、滑りに行こうにも仲間と日程が合わず行けない日々に悶々としています。ホームゲレンデの木島平がオープンすれば一人でも毎日滑りにいっちゃいますが、まだオープンしてないので軽井沢とか、かぐらに行きたいけども、そうなるとさすがに一人より複数名で行きたいなぁって思うわけなのです。
そんな貯め込んだパワーを、今日は板のワックスにぶつけました。昨シーズン終了以来に取りだしたボード。保護ワックスをせっせとはがしてブラシでごしごしして滑走ワックスを塗り塗りしました。ビンディングも付けたし、もういつでも滑りに行けるぜ!ってな状態にしてあります。誰か誘ってください(笑)
日本では希少なRIDE DH LEをワクシング